オーダー方法

久保田美簾堂の簾は主に受注生産品です。
はじめにご希望をお聞きし、プランをご相談、御見積りさせていただきます。
採寸をご希望の方は、ご相談ください。オンラインでもお打ち合わせさせていただきます。 ※衝立・屏風・葭障子・籐網代・籐むしろ・イ草の縄のれんのオーダー方法は掲載しておりません。
お問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。

外掛簾・茶席簾の
オーダー方法

1.サイズ

外掛簾を使用するスペースの幅・高さをお教えください。
あらかじめ簾のサイズが決まっている場合は、
ご希望のサイズをお教えください。 ※幅1mを超えるものについてはご相談ください。

簾の高さイメージ

下記の高さはあくまで参考サイズです。お客様のご希望サイズでおつくりいたします。

  • 1,660mmの場合
  • 900mmの場合
  • 450mmの場合

2.材料

お好みの材料をお選びいただけます。

上等磨き葭簾(琵琶湖産)

じょうとうみがきよしすだれ

琵琶湖周辺の上質の葭を使用し、皮をむくことで独特の光沢が生まれます。

蒲芯簾

がましんすだれ

節が少なく色に統一感があります。
遮光性・断熱性に優れます。

代萩簾

いはぎすだれ

萩の代用品です。茶褐色で落ち着いた雰囲気があります。

天津葭簾

てんしんよしすだれ

用途・お好みに合わせてご希望の太さをお選びいただけます。

皮付葭簾

かわつきよしすだれ

お茶席に用いる簾です。皮付きの葭を使い、素朴な風合いがあります。

3.簾の取り付け方

簾の取り付け方の種類をお選びいただけます。

  • くり穴
  • 花菱金具
  • 紐掛け(主に茶席用で用いられます)

4.簾の巻き上げる金具の種類

簾の巻き上げる金具の種類をお選びいただけます。
巻き上げ無しの場合は不要です。

  • 巻上器 (金属製)
  • 蛭環 (ひるかん)
  • S金具

お問い合わせ

オンラインでの打合せも可能です。
下記よりお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

座敷簾のオーダー方法

1.サイズ

座敷簾を使用するスペースの幅と高さをお教えください。 ※お問い合わせフォームに使用スペースの画像を添付いただけますと、スムーズにお打ち合わせができます。

2.材料

基本は青竹の竹ひごになります。
青竹は年月とともに色合いがあめ色に変化します。
当初より数年経過したベージュ色(淡いあめ色)に加工することも可能です(タキヒゴ加工)。

納品時
タキヒゴ加工(別途費用がかかります)

3.竹ひごの編み方

竹ひごの編み方の種類をお選びいただけます。

表編み

すだれのヒゴ1本1本を竹の表面に合わせて編む技法。簾には表裏ができる。
竹の表側がもつ光沢が美しくでるのが特徴。竹ヒゴの性質上、少し中央がふくらみます。

1本返し編み

すだれのヒゴ1本1本を竹ヒゴの表面と裏面とを交互に編む技法。
簾の面に表裏がなく、フラットな仕上がりになります。

4.裂地

縁の裂地の種類をお選びいただけます。 ※下記は一例です。他にも種類がございますのでご希望の方はお問い合わせください。
※掲載写真と実物の色と異なる場合がございます。

正絹(しょうけん)

すべて絹(シルク)で作られた織物です。
しっとりと落ち着いています

  • 正倉院
  • 朱珍鳳凰
  • 唐子
  • 段遠州

本麻(ほんあさ)

麻で作られた織物です。無地ですが、
麻ならではの素朴な風合いが魅力です。

  • うぐいす

交織(こうしょく)

縦糸と横糸のうち
片方が絹で作られた織物です。
光沢があります。

  • 引手柄
  • 菱目
  • 小紋

5.房・紐

房か紐をお選びいただけます。
房は八色、紐は二色ございます。 ※別注色(20本以上)も可能です。(別途料金)
※掲載写真と実物の色と異なる場合がございます。

巻き上げた状態(表側)
巻き上げた状態(表側)
巻き上げ、鉤(かぎ)で留めた状態(裏側)
菊結びの例
  • 濃柳
  • 薄柳
  • 柳茶
  • 紫紺
  • えんじ
  • 金茶
  • 中茶

巻き上げた状態(表側)
巻き上げた状態(裏側)
巻き上げ、金具のつめで紐を留めた状態(裏側)
叶結びの例
  • 色:柳
    結び方:叶結び
  • 色:柳
    結び方:総角(あげまき)結び
  • 色:茶
    結び方:叶結び
  • 色:茶
    結び方:総角(あげまき)結び

竹節(たけふし)の模様

幅に応じて3パターンの竹節模様になります。

お問い合わせ

オンラインでの打合せも可能です。
下記よりお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム

御翠簾のオーダー方法

1.サイズ

御翠簾を使用するスペースの幅と高さをお教えください。 ※お問い合わせフォームに使用スペースの画像を添付いただけると
スムーズなお打ち合わせができます。

2.材料

基本は黄色染めの竹ひご・赤糸ですが、竹ひごは青竹、糸は赤以外も可能です。

  • 青竹
  • タキヒゴ加工(別途費用がかかります)

黄色染め・赤糸

青竹は年月とともに色合いがあめ色に変化していきます。
当初より数年経過したベージュ色(淡いあめ色)に加工することも可能です(タキヒゴ加工)。

3.裂地

縁の裂地の種類をお選びいただけます。 ※下記は一例です。他にも種類がございますのでご希望の方はお問い合わせください。
※掲載写真と実物の色と異なる場合がございます。

  • 新倭錦
  • 正絹倭錦
  • 新倭錦
  • 正絹金入倭錦
  • 木瓜
  • 金綴丸菊藤唐草
  • 富田金襴

中縁(なかべり)

簾の中央に縁があることを中縁(なかべり)と言います。幅に応じて、縁が1本、もしくは2本になります。

お問い合わせ

オンラインでの打合せも可能です。
下記よりお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォーム Click here for English inquiry form >>
075-351-0164
9:00〜18:00(日祝除く)FAX/075-351-0194